「ごぶごぶフェスティバル2025」は、ダウンタウンの浜田雅功さんのラジオ番組「ごぶごぶラジオ」での一言によって実現した音楽フェスティバルです!
2024年に続いて今年も開催が発表され、浜田さんがアーティストとして出演するのはもちろんのこと、浜田さんが声をかけた豪華アーティストの出演が予定されていますよ^^
開催日は2025年5月10日、11日。
5月11日は浜田さんのお誕生日ということもあって盛り上がりそうですね♪
開催場所は、大阪の万博記念公園もみじ川芝生広場です!
気になるチケット情報をまとめていきます!
ごぶごぶフェスのチケットの取り方
ごぶごぶフェスのチケットの一般発売はいつ?
ごぶごぶフェスのチケットのリセールはあるのか?
参考になれば幸いです♪
ごぶごぶフェスのチケットの申し込み方法
「ごぶごぶフェスティバル2025」の日程は下記の通りです!
公演日 | 開演時間 |
5月10日(土) | 未定 |
5月11日(日) | 未定 |
去年は開演時間が14時、終演時間は19時ということで、5時間の豪華フェスとなりました☆
「ごぶごぶフェスティバル2025」のチケット申し込み予定はこちら。
各種先行受付 | エントリー受付期間 | 当落発表 |
オフィシャル先行 | 1月29日(水)18:00頃 | |
オフィシャル2次先行 | ||
オフィシャル3次先行 | ||
オフィシャル4次先行 | ||
ぴあ最終先行 |
去年はチケットぴあやよしもとFANY Ticketなどでチケット先行が行われました。
今年は何次先行まであるのかはわかりませんが、出演アーティストが徐々に発表されていく感じなのでその度に先行申し込みがあるのではないかなと思います。
チケットの価格は
各日共に、13,000円(税込)
です。
このチケット代に、
※決済手数料:購入1件につき330円(セブン-イレブンで支払いの場合)
※発券手数料:購入チケット1枚につき165円
※システム利用料:購入チケット1枚につき330円
がプラスで必要となります。
一人4枚まで申し込みが可能ですよ^^
体感エリアのチケット申し込み方法
去年はフェス会場に隣接する広場を<体感>エリアとして開放することになりました!
ステージは見れませんが、音漏れは楽しめるというエリアになり、本来のチケットよりも安い価格でライブを楽しめます♪(2024年は3,500円(税込)でした)
今回も体感エリアが設置されるかは不明ですが、もし体感エリアがあればごぶごぶフェス開催日の3週間ほど前から申し込みが始まると予想されます。
ごぶごぶフェスのチケットの一般発売はいつ?
次に、一般販売についてです。
一般販売日の予定はまだ明らかになっていません。
去年と同じ時期だと考えると、開催日の4週間前の土曜日になるため
2025年4月12日(土)10:00〜
が有力でしょうか?
詳しい日程が分かり次第追記します!
一般販売はチケットぴあで行われます。
Wi-Fi環境を整えて挑戦してみてくださいね^^
ごぶごぶフェスのチケットのリセールはある?
多くのアーティストのライブではリセール制度を取り入れていることもありますよね。
リセールとは、予期せずコンサートに出席できなくなった人がチケットを売り出し、購入を希望する人に譲渡するシステムです。
このリセールシステムを使用することで、定価での取引が可能となります。
ごぶごぶフェスのチケットのリセールは、開催日の1週間前〜各公演前日23:59までとなるでしょう。
去年は出品も購入も、チケットぴあで行われているため、そちらをチェックしてみてくださいね^^
チケット代金が高いだけに、行けなくなっても定価でやり取りができるのはありがたいですよね!
ごぶごぶフェスのチケットの値段が高い!
ごぶごぶフェスティバル2025のチケット代金は、1枚13,000円。
去年は12,000円でそれでも「高い」と言われていましたが、今年はさらに1,000円の値上がりです><
去年を例にすると、一日5組が出演したため、持ち時間は1組あたり1時間弱(45分くらい?)。
1組2,600円で見れると思うとそこまで高くはないかな?とも思うのですが、正直見たいアーティストは限られていたりもしますし、パフォーマンス時間もそこまで長くないと考えると「高い」と感じてしまうかもしれませんね。
チケット代金の高さで泣く泣く諦めるという方も多いですね。
去年も「チケット代が高い」という声が目立っていました。
倍率どうなる?
チケット代も高くて諦める人も多いなら倍率はそこまで高くないかも?なんて思いましたが、去年もかなり倍率が高く、想像以上にチケットが取れないことで嘆いている方も多かったですね!
ごぶごぶフェスが開催される万博記念公園もみじ川芝生広場のキャパは約3万人。
2日合わせて6万人を収容することができます。
収容人数に対しての応募数によって倍率はわかりますが、さすがに応募数がどのくらいかは想像もつきません…
ネットでは、倍率予想として、3〜10倍となっていました!
今後発表される出演者によってはもっと倍率は高くなると予想されます。
ごぶごぶフェスの出演アーティスト
ごぶごぶフェスティバル2025の出演アーティストはこちら!(1月現在)
日程 | 出演アーティスト |
5月10日(土) | 浜田雅功 ハマ・オカモト(OKAMOTO’S) |
5月11日(日) | 浜田雅功 湘南乃風 |
なんと1日目に浜田さんの息子でもあるハマ・オカモトさんが出演!
フェスで初の親子共演となります^^
そして湘南乃風も2年連続出演が決定しました。
2024年はSixTONESが出演し、今年も出演を望むファンの声がありますが、メンバーのジェシーさんが出演するミュージカルの再演が5月に東京、6月に大阪で決定しているためごぶごぶフェスへの出演は難しいのでは?と言われていますね。
他にSTARTO社からの出演アーティストがいるのかが注目です!
まとめ:ごぶごぶフェスのチケット一般発売・リセールはいつ?値段が高くて倍率どうなる?
ごぶごぶフェスティバル2025のチケットについてまとめてみました。
先行申し込みは出演アーティストが発表されるたびに行われるため、逐一情報をチェックしておきましょう!
去年は4次先行までありその後最終先行も行われていたためチャンスは多いですよ♪
チケットの倍率はネット上で3〜10倍以上と予想されています★
コメント