Adoの万博ライブの一般販売とリセール情報!チケットの取り方まとめ

ado 万博ライブ 女性アーティスト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年4月13日(日)から大阪・関西万博が開催されますね!

その開催初日に、万博会場内にある屋外スペース「EXPOアリーナ(Matsuri)」でAdo大阪・関西万博オープニングスペシャルライブを行います!

日本中、世界中からたくさんの人が集まる万博でAdoがパフォーマンスを披露するなんて、世界で認められているという証ではないでしょうか♪

一日限り、一回限りのライブということで希少性もかなりあります。

チケットなんてどうやって取ればいいの?

そんなふうに思っている方もいらっしゃるでしょう。

今回は

Ado万博ライブのチケットの申し込み方法
Ado万博ライブのFC以外でのチケットの取り方
Ado万博ライブのチケットの一般販売やリセールの日程

ということで、チケットの情報をチェックしていきます!

スポンサーリンク

Ado万博ライブチケットの値段

大阪・関西万博オープニングスペシャルライブは

2025年4月13日(日)にEXPOアリーナ 「Matsuri」にて18:00開場、19:45開演

で行われます。

チケット料金は

整理番号付スタンディング(ブロック指定/大阪・関西万博入場券付き)
車椅子席(ブロック指定/大阪・関西万博入場券付き)
各席4,000円(税込)

です。

未就学児は入場不可です。

スポンサーリンク

Ado万博ライブ【FC先行】チケットの申し込み方法

Adoの万博ライブのチケットを優先的に申し込みできるのは、Adoの公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」です!

各種先行受付エントリー受付期間当落発表
会員優先先行受付(抽選)12月13日(金)9:00~12月22日(日)23:5912月25日(水)15:00〜
会員優先2次先行受付(抽選)12月26日(木)9:00~2025年1月7日(火)23:591月12日(日)15:00〜

電子チケット限定の発券となっていて、1人2枚まで申し込みが可能です!

FC先行で販売されるチケットは大阪・関西万博入場券付きで4,000円ということで、かなりお得にAdoのライブが見れるということですね!?

これはファンは見逃すわけにはいきません!

でも倍率は高そうだな…

スポンサーリンク

Ado万博ライブの一般チケットの申し込み方法

ファンクラブには入っていないけど、大阪・関西万博オープニングスペシャルライブには参加したい!という方は、一般抽選期間もありますよ^^

各種先行受付エントリー受付期間当落発表
一般イベント予約(抽選)2025年1月13日(月/祝)00:00~2月12日(水)23:592月13日(木)以降

ただし、気をつけなければいけないのは、一般抽選に関しては

「大阪・関西万博入場チケットをお持ちの方のイベント観覧抽選の申込受付」

とアナウンスされています。

エントリー期間中に入場チケットを購入すれば申し込みが可能なので、チケットをまだ購入していないという方も大丈夫ですよ!

申し込み方法は下記の手順を参考にしてみてください。

Ado万博ライブの一般チケット応募方法

  1. 万博入場チケットを購入する【チケット購入はこちら
  2. 万博IDでログインし、来場日時予約をする【予約方法はこちら
  3. 「2ヶ月前抽選」から「Ado EXPO OPENING SPECIAL LIVE」に応募する【予約抽選ガイドの2ヶ月前抽選の項目参照】

すでにチケットを持っているという方は、Adoさんのライブがある4月13日に来場予約が必要となります。

来場予約をすると、抽選ページにAdoさんのライブが表示されるのでそこから応募するという感じですね。

ちなみにチケットを購入して4月13日に来場予約をしてAdoさんのライブに応募したけど落選してしまった…という場合、来場予約日を変更して別日に行くことができます。

来場予約日の変更は3回まで可能なので、せっかく入場チケットは購入したのでライブは見れなくても万博に足を運んでみてくださいね★

Ado万博ライブのチケットリセールはある?

近年ではライブチケットは主に電子チケットとして提供されることが多く、今回のAdoの万博ライブのチケットも電子チケットとなっています。

電子チケットであれば、リセールが行われることが多いですが、今回のライブではリセールなどはあるのでしょうか?

リセールは、チケットは入手したけれど、急な予定変更などで参加できなくなった人が自分のチケットを販売し、それを購入希望の人に譲渡する仕組みです。

公式リセールだと定価でのやり取りができるため、出品者も購入者も安心して取引をすることができるのが嬉しいですよね。

Adoの通常のライブでもリセール制度は導入されていますが、今回の万博ライブに関してはどうでしょうか?

国・地方自治体が関わるイベントなので、高額転売などは避けたいでしょうし、FC先行ではローソンチケットで手続きができるので、ローチケのリセール制度が使えたらいいのになとは思っています。

リセールについての情報がわかればこちらに追記します。

まとめ:Adoの万博ライブの一般販売とリセール情報!チケットの取り方まとめ

「大阪・関西万博オープニングスペシャルライブ」のチケットの取り方についてまとめてみました!

ファンクラブ会員の先行申し込みから始まり、その後万博入場券を持っている方向けの一般抽選が行われます。

先着の一般販売やリセールが行われるかどうかは不明です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました