ビーファーストのスタジアムライブのチケット一般とリセールはいつ?分配や同行者変更ってできる?

ビーファースト ライブ 一般 男性アーティスト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ファンミーティングを開催中の『BE:FIRST』がスタジアムライブ『BE:FIRST Stadium Live 2026 We are the “BE:ST”』の開催を発表しました!

10月29日に発売されたベストアルバムを引っ提げて行われるライブとのことで、全国から味の素スタジアムにファンが集まりそうですね♪

BE:FIRSTスタジアムライブのチケットの情報をチェックしていきましょう!

BE:FIRSTスタジアムライブのチケットの申し込み方法
BE:FIRSTスタジアムライブのFC以外でのチケットの取り方
BE:FIRSTスタジアムライブのチケットの一般販売やリセールの日程

BE:FIRSTのチケットの分配や同行者変更はできるのか

についてまとめていきます。

「入場できなかった…」「チケット内容が違う…」
\そんなトラブルもあんしん補償プレミアムで解決できる/

スポンサーリンク

BE:FIRSTスタジアムライブ2026チケットの値段

BE:FIRSTのスタジアムライブの日程は下記の通りです。

日程開演時間会場
2026年5月16日(土)17:30東京・味の素スタジアム
2026年5月17日(日)

座席とチケットの価格は、

  • SS指定席【特典付きプレミアム席】:¥30,000(税込)
    ※アップグレード方式、BESTY先行、B-Town<Architect / Resident>先行限定
  • 一般指定席:¥15,000(税込)
  • 着席指定席:¥15,000(税込)

となっています。

スポンサーリンク

BE:FIRSTスタジアムライブ2026【FC先行】チケットの申し込み方法

BE:FIRSTのスタジアムライブのチケット先行受付は、BE:FIRSTのオフィシャルファンクラブ「BESTY」と、BMSGが運営するオンラインサロン「B-Town」で始まります。

まだファンクラブやオンラインサロンに入っていないという方も、チケット申し込み期間中に入会すれば申し込みが可能です♪

申し込み日程は下記の通りです。

各種先行受付エントリー受付期間当落発表
BESTY会員/B-Town<Architect>会員先行11月16日(日)19:00〜11月24日(月・祝)23:5911月29日(土)17:00〜
B-Town<Resident>会員先行11月29日(土)18:00〜12月7日(日)23:5912月12日(金)17:00〜

B-Townの「Architect」と「Resident」の違いや、入会については下記のボタンからご確認ください。

BE:FIRSTのファンクラブ「BESTY」への入会はこちらから。

今回のチケット申し込みでは、申込者さえBESTY会員、B-Town<Architect/Resident>会員であれば、同行者は非会員でもOKです!

1人につき4枚まで申し込むことができ、申し込み時点では同行者の情報は必要ありません。

ただし、後日行われるSS指定席へのアップグレードをする際には、同行者もBESTY会員、B-Town<Architect/Resident>会員である必要があるため、注意が必要です。

スポンサーリンク

BE:FIRSTスタジアムライブ2026【FC以外】チケットの申し込み方法

オンラインサロンやファンクラブには入っていないけど、BE:FIRSTのスタジアムライブに参加したい!
オンラインサロン先行もFC先行も落選した…

そんな方もいらっしゃるでしょう。

そんな方向けにCD封入先行やローソンチケット先行が行われます。

各種先行受付エントリー受付期間当落発表
CD封入先行12月8日(月)18:00〜12月15日(月)23:5912月20日(土)17:00〜
ローソンチケット先行(Lencore・プレリクエスト)12月16日(火)18:00〜12月24日(水)23:5912月27日(土)17:00〜

CD封入先行は、10月29日に発売されたベストアルバム「BE:ST」に封入されている応募抽選特典シリアルコードで応募ができます。(1シリアルで1公演1枚の申し込み)

チケットの一般販売はいつ?

次に一般販売についてです。

多くのコンサートやライブではFC先行やプレイガイド先行などが終われば一般販売が行われます。

BE:FIRSTのこれまでのライブやイベントでは一般販売は行われておらず、会場によって先着先行というかたちでチケットが販売されています。

今回はどのような販売方法になるか明らかになっていません。

一般販売や先着先行の有無や日程がわかればこちらに追記しますね!

「入場できなかった…」「チケット内容が違う…」
\そんなトラブルもあんしん補償プレミアムで解決できる/

BE:FIRSTスタジアムライブ2026のチケットリセールはある?

近年は、ライブチケットの多くが電子チケットで発行されるようになり、それに伴って公式のリセール制度が利用されるケースも増えてきました。

リセールとは、チケットを手に入れたものの、事情があって会場へ行けなくなった人が、公式システムを通じてチケットを手放し、希望者が定価で購入できる仕組みです。

公式サービスによるものなので、金額がつり上がる心配もなく、出品側・購入側どちらにとっても安心して利用できる点が魅力ですね♪

BE:FIRSTの公演チケットも電子チケットが採用されているため、今回のライブでもリセール実施の可能性は高いと考えられます。

過去には、出品されたチケットを早い者勝ちで購入するタイプや、抽選方式が採用されたこともあり、リセール方法は公演ごとに異なっていました。

今回どの方式になるのか、詳細が発表され次第、日程とあわせて情報を更新していく予定です。

BE:FIRSTスタジアムライブ2026のチケット分配方法

今回の公演では、電子チケットとして「AnyPASS」アプリが採用されており、チケット受け取りにはスマホが必須となります。

申し込み時に登録した携帯電話番号と端末がチケット情報と紐づく仕組みのため、番号を変更したり解約してしまうと受け取りができません。

公演当日に利用するスマホの番号を必ず登録しておきましょう。

入場は1人1枚のチケットが必要です。

同行者側もAnyPASSのダウンロードと利用登録(無料)が必要で、AnyPASSを通じてチケットの分配が可能です。(申込者本人の分だけは別の人に譲渡できない)

申込者・同行者含め、事前に全員が対応OSであることやSMS認証ができるスマホを持っているか確認しておきましょう!

申込者のスマホで同行者のチケットも表示させると同行者が入場できたという声もありましたが、それぞれのスマホに分配している方が入場はスムーズです。

円滑な入場と予定通りのライブ開始のためにも、公演日までに分配と受け取りを済ませておくといいですね!

同行者がスマホを持っていない場合

もし同行者がAnyPASS対応のスマホを持っていない場合は、公演当日に身分証の提示や連絡先の提供が必要となります。

この場合は申込者と同行者全員がそろった状態で入場する必要があるため、事前に準備をしっかり整えておきましょう。

同行者変更はできる?

一般指定席、着席指定席のチケットを申し込む場合は同行者の登録は必要ありません。

チケット分配時にAnyPASSダウンロードと利用登録をするだけでOK。

分配した後にやっぱり同行者が行けなくなった!となっても、申込者から分配のキャンセルや同行者がチケットを返すということができるので、同行者が急に行けなくなっても安心ですね★

分配キャンセルについてはAnyPASSのヘルプにも記載されているので、確認しておきましょう!

一方、SS指定席の場合は、アップグレードの申し込みのときに同行者情報の登録が必要です。

先述した通り、SS指定席へのアップグレードには同行者もファンクラブ会員やオンラインサロン会員の入会が必要なため、同行者の変更はできないと考えられます。

まとめ:ビーファーストのスタジアムライブ2026のチケットはFCやオンライン先行、ローチケ先行で申し込み可能

「BE:FIRST Stadium Live 2026 We are the “BE:ST”」のチケットの取り方についてまとめてみました!

BE:FIRSTのファンクラブ先行とオンラインサロン会員の先行申し込みから始まり、CD封入先行、その後プレイガイドにてFC会員以外の方の申し込みも可能です。

一般販売は行われるかどうかは明らかになっていません。

リセールまでチャンスはあるため、諦めずにチケット申し込みを続けましょう><

「入場できなかった…」「チケット内容が違う…」
\そんなトラブルもあんしん補償プレミアムで解決できる/

コメント

タイトルとURLをコピーしました